運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-03-22 第196回国会 衆議院 総務委員会 第5号

私の地元舞鶴にも高専がございまして、この高専は昨年も出場し、十五回目となる高専ロボコン全国大会に出場したということでありますけれども、今では高専のみならずアジア太平洋二十八カ国・地域が参加するまでとなっておって、日本のみならずアジア太平洋各国における技術者育成にも大きく貢献しているというふうに聞いております。  

井上一徳

2013-05-30 第183回国会 参議院 環境委員会 第9号

我が党も、アジア太平洋各国の低炭素社会づくり関係とか、あるいは低炭素、循環、自然共生実現を通じた活力と魅力あふれる地域づくりをしっかりと推進していかなければいけないというふうに考えているわけでありますけれども大臣記者会見の中でも、低炭素技術国際展開に向けた資金支援の方策等々を含めて、途上国環境政策、あるいはそれにかかわる経済的な面も当然含まれてくるわけでありますけれども、発展の実現に向けてという

加藤修一

2010-11-08 第176回国会 衆議院 予算委員会 第6号

残念ながら日本の人口が減る中で、医療や年金といった社会保障の財源を得る、そしてふるさと、地域社会を維持するためにも、国内の需要を拡大することに加えて、米国も含めたアジア太平洋という大きな市場を活躍の場とすることを今まで以上に進めなきゃいけない、こう思うわけでありますが、その中で、アジア太平洋各国で、TPP、環太平洋連携協定という動きがあるわけであります。  

近藤洋介

2003-04-02 第156回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第4号

これがアジア太平洋各国国家IT戦略IT革命という言葉流行語になりましたので、それぞれITIT21とか、インフォコム21とか、IT二〇一〇とか、そういう形でITという言葉国家戦略の名前として登場をしてまいります。  これは、各国国家IT戦略の取り上げているテーマテーマごとランク付けをしたものです。

佐賀健二

2000-04-28 第147回国会 衆議院 環境委員会 第6号

また、一九九三年以降、毎年、アジア太平洋各国環境大臣を招きましたエコアジア我が国地方都市にホストいただいて開催してまいりました。本年八月末から九月初めにかけまして、このエコアジアとESCAPの環境大臣会議を北九州市において開催する予定でございます。  今後とも、機会を見まして、地方都市における環境問題に関する国際会議の開催を積極的に検討してまいる所存でございます。

柳本卓治

1993-03-24 第126回国会 参議院 予算委員会 第8号

これは冒頭の、今我々は久しく経験したことのない歴史的変動の中にいるという時代認識や、中ほどの、冷戦構造崩壊後のアジア・太平洋各国との協力関係を過去の歴史に対する反省の上に立って誠実かつ謙虚な態度で接すべきであると述べた認識とともに、施政方針の格調を高め、かつて歴史反省を説いたワイツゼッカー元西ドイツ大統領や、今変化を語るクリントン・アメリカ大統領演説を思わせるものがあります。  

島袋宗康

1992-02-12 第123回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第2号

さらに、地球温暖化等機構解明のため、人工衛星等による温室効果ガスにかかわるモニタリング、発生、吸収源定量的把握生態系への影響評価等を進めるとともに、アジア・太平洋各国との共同研究を実施する場合の中心的役割を分担するほか、太陽光発電、メタノールなど合成燃料等の新エネルギー技術開発実用化CO2固定化有効利用技術核融合バイオエネルギー等革新的技術開発についてもグローバルな見地に立って取

田沢智治

1989-11-09 第116回国会 参議院 外務委員会 第1号

でございますから、私どもといたしましては、数年前まで対立してきた国際的な緊張状態ゴルバチョフ書記長の出現によってアメリカとの対話が進むという事態は、日本政府としては極めて好ましいことであるというふうに認識をいたしておりますので、私どもは現在のソビエトの動きに対して、ペレストロイカがうまく成功する、それが世界の平和のために米ソ間の緊張を緩和するという状況が醸し出されれば、これは単に日本だけでなしにアジア・太平洋各国

中山太郎

  • 1